2010年11月17日
FELLOWiN IP-Telephony
FELLOWiN 『IP-Telephony』 販売終了のお知らせ
FELLOWiN 「IP-Telephony」 は2022年9月をもちまして販売終了となっています。
よろしくお願いいたします。
FELLOWiN IP-TELEPHONYは、IP回線(050)、INS64回線に対応した小型SIPサーバ兼Gatewayとして、様々なCTIソリューションに活用できるCTIミドルツールとして提供が可能です。これにより、使い慣れた現在利用中のCRMソフトとの連携が実現できます。
よろしくお願いいたします。

※MINC (Multimedia Integrated Network Communication)は、株式会社インテリボイスの製品及び商標です。
システムの機能
IP-PBXとしての豊富な機能をベースに、既存のCRMアプリケーション等との連携を実現するAPIを利用することで、インバウンド・アウトバウンドコールセンター構築を容易に構築可能です。
【主なPBX機能】
■ 保留・転送/端末操作により、保留、保留解除、保留からの転送を行う機能
■ グループ番号/複数の端末をグループ化し、仮想電話番号を割り当てる機能
■ 条件転送/話中、不在、不応答、時間指定、無条件に応じた転送を行う機能
■ 発着信規制/全端末、グループ別、端末ごとといった条件を設定した発着信規制が可能
■ コールピックアップ/他端末が鳴動中に特番へ発呼することにより代理応答する機能
■ 経路指定/発呼先電話番号に応じて、接続経路を切り替える機能
■ 鳴動番号設定/BRI着信番号に応じた端末(またはグループ)を鳴動させる機能
【性能】
【提供オプション】
■ 通話録音
■ CTI連携API
■ 保留・転送/端末操作により、保留、保留解除、保留からの転送を行う機能
■ グループ番号/複数の端末をグループ化し、仮想電話番号を割り当てる機能
■ 条件転送/話中、不在、不応答、時間指定、無条件に応じた転送を行う機能
■ 発着信規制/全端末、グループ別、端末ごとといった条件を設定した発着信規制が可能
■ コールピックアップ/他端末が鳴動中に特番へ発呼することにより代理応答する機能
■ 経路指定/発呼先電話番号に応じて、接続経路を切り替える機能
■ 鳴動番号設定/BRI着信番号に応じた端末(またはグループ)を鳴動させる機能
【性能】
最大収容端末数 | 100 |
BRI・最大同時通話数 | 8 |
050・最大同時通話数 | 8(但し、Internet接続回線の速度に依存) |
【提供オプション】
■ 通話録音
■ CTI連携API
機器仕様
本体 |
外形寸法 W280mm × D210mm × H58mm 質量 0.79kg(本体)/0.285kg(電源アダプタ) 色 濃緑色(文字 白) |
電源 | DC 24V 専用電源アダプタ付属 |
消費電力 | 最大消費電力 48W(PoE負荷時) |
BRI端子 | ポート数 4Port(ST点端子) チャンネル数 8チャンネル |
WAN端子 | ポート数 1Port 特性 10BASE-T/100BASE-TX 準拠 機能 AUTOMDIX オートネゴシエーション(10/100M,Full/Halh-Duplex) |
LAN端子 | ポート数 4Port(1/2はPoE) 特性 10BASE-T/100BASE-TX 準拠 PoE 802.3af Alternative B 準拠 出力電圧 48V,最大出力 15W/ch 機能 AUTOMDIX オートネゴシエーション(10/100M,Full/Halh-Duplex) |
取得規格 | VCCI Class A 端末機器技術基準適合認定 |
動作環境 | 動作温度 0~40℃ 動作湿度 5~80%(結露なきこと) |
その他 | RoHS対応(Restriction of certain Hazardous Substances) |
Posted by fellow04 at
21:05
│Comments(0)